
日常で、「これは誰が最初に始めたんだろう?」って思うことってありますよね?

んー。。。あんまないかも。

好きなものとかはなんとなく思ったりすることもあるかしらねー。

アリサさんのリクエストでカレーを探してて、咖喱屋ボングーを見つけた時、実は気になるお店があったんですよ!

へー。それがなんかの最初のお店だったってこと??

察しがいいですねー!そうなんです!「バターチキン発祥のお店」と言われているところを見つけたんです!

あら、それは気になるわね!

じゃあ今日はナンでバターチキンカレー食べたいーっ!!

いいですね!さっそく注文しましょうー!
〜サムラートとは〜
1980年創業の本場インド料理店「サムラート」
南青山や自由が丘などに7店舗を構える人気店。
レトルトカレーやナンも展開。日本アジアハラール協会の認定を受けている。
ハラール料理とは、イスラム教(ムスリム)の戒律によって食べることが許された食べ物のこと。
バターチキンを発祥したお店と言われる老舗。
対応デリバリーサービス
現在は、Uber Eats、出前館、menu、Wolt、Chompyで注文可能です。
〜サムラートの2カレーセットを審査スタート〜

今回は2種類のルーが楽しめる2カレーセットにしてみました!

いいねーっ!食べ比べ出来るじゃんー!!


冷めにくいようにアルミホイルで容器を包んでいるのね!

確かに!温かさが手にも伝わってきますね!


え・・・ナンは・・・?

あ・・・注文時ターメリックライスを選択していました。。。

えー最悪。。。ナンの気分だったのに・・・

ごめんなさい。。。最後にちゃんと確認しなきゃだめですね。。。

しょうがないわね。ターメリックライスで楽しみましょう!

自分たちのミスはどうしようもないもんねーまあいいから食べようか。
〜実食〜

今回は”バターチキンカレー”と”野菜カレー”の2種類をチョイスしました!

発祥のバターチキンね!楽しみー!!



ちなみに他には、
”チキンカレー”、”チキンのキーマカレー”、”豆カレー”、”マッシュルームとほうれん草カレー”、”チキンチリカレー”、”イカとエビのカレー”
がありますね!

どの味も魅力的ね!


サラダも付いて1,380円です!コスパはいいですね!

バターチキンは結構甘めな印象だねー!

スパイスというより、バターの甘さが際立っているわね!

チキンも柔らかく煮込まれてますね!

なんか野菜カレーは野菜の味しかしなくない??

確かに、こっちもスパイス感はあんまりないかしら。カレーなのにちょっと味が薄い印象だわ。

たくさんの種類の野菜が入っているからですかねー。野菜がふんだんで嬉しいですけどね!

ターメリックライスはすごい量だわ。女性一人じゃ食べきれないと思うわ。

あー。。。ナンで食べたかったな。。。
〜審査結果〜

リピートしない・・・

リピートしない・・・

リピートしたい!!
・到着まであつあつの梱包!
・バターチキン発祥の味!
・スパイスがあんまり感じられない・・・
・ターメリックライスは量が多い。
フードデリバリーをこよなく愛する男、ジェイサイトウ。
肉、ジャンクフードが特に好み。
流行りに飛びつく港区女子、アリサ。
ALLジャンル、流行っていれば全部好き!
ポイ活大好き2児の母、ヨシエ。
お得なことは見逃さない、節約上手。