日本全国、みなさんの街にもきっとある、びっくりドンキー。家族で友達で外食の際に利用される方も多いのではないでしょうか。
そんなびっくりドンキー、実は自宅でも楽しめるんです。
びっくりドンキーはテイクアウトやデリバリー対応を始めたんです。デリバリーはUber Eats・出前館で注文することが可能です。
そんなびっくりドンキーのデリバリーメニュー、ハンバーグボックスを今回はUber Eatsしてみました。
いつも通り、味・コスパ・見た目・衛生面と観点でレビューしていきます。
びっくりドンキーのハンバーグボックスをレビュー!
到着です!びっくりドンキーらしい可愛いボックス♪
今回、ハンバーグのサイズは200gを注文しました。150g/200g/300gから選ぶことができます。

評価
付属のタレをかけて、

店舗で食べるレギュラーバーグディッシュをそのままお弁当にして食べている感覚でした。期待通り、イメージ通りの味で満足です。
油が染みないようにシートが敷かれていて、ベタベタ、ぐちゃぐちゃにはならないのも美味しく食べれるポイントです。
店舗同様、ご飯とハンバーグがまとめられていて、お子さんも食べやすいかも!
価格は、店舗で注文するとレギュラーバーグディッシュ150gが¥668に対して、ハンバーグボックス150gが¥1,000なので少し割高です。¥1,000なら。。。と感じてしまうのが正直なところです。
びっくりドンキーのデリバリーメニュー
ハンバーグはハンバーグボックスのみのメニュー展開です。ポテトやナゲットなどのサイドメニューやびっくりドンキオリジナルのビールも注文することができます。
メインメニュー
ハンバーグボックス | 150g | ¥1,000 |
200g | ¥1,200 | |
300g | ¥1,400 |
アルコール
ドンキーオーガニックビール | ¥740 |
シャンディレモン | ¥740 |
びっくりドンキーの対応デリバリーサービス
現在はUber Eatsと出前館で注文可能です。
びっくりドンキーのデリバリー対応店舗
Uber Eatsは、北海道、宮城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、大分県、鹿児島県の一部店舗で対応しています。
出前館は、北海道、宮城県、東京都、千葉県、茨城県、埼玉県、神奈川県、栃木県、大阪府、兵庫県、熊本県、宮崎県の一部店舗で対応しています。
店舗詳細は、Uber Eatsや出前館のアプリで、もしくはびっくりドンキーのホームページで確認してみてください。
ちなみにテイクアウトは日本全国の全店舗で対応しています。
まとめ
今回はびっくりドンキーのハンバーグボックスをUber Eatsでデリバリーレビューしてみました。学生にもファミリー層にも根強い人気があるびっくりドンキー。デリバリーのみでなくテイクアウトも可能なので、一度自宅でも楽しんでみてはいかがでしょうか。
味 :★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆
見た目:★★★☆☆
衛生面:★★★☆☆