最近稼げる仕事としても耳にするようになったUber Eats配達パートナー(配達員)。
高校生の中にはアルバイトの代わりに配達パートナーとして働きたいと思ってる方もいるのではないのでしょうか。
高校生でも働けるのか、どのようなことに注意しなければならないのかなどと不安なことも多いかもしれません。
そこで今回は高校生Uber Eats配達パートナーについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください!
Uber Eats配達パートナーは高校生でも登録可能!
Uber Eats配達パートナーへの登録は高校生でも可能です。
しかし、いくつか注意するべき点があります。
次の注意点を理解して、登録に進みましょう。
Uber Eats配達パートナー高校生の登録に関する注意点
高校生が登録する際は
- 18歳以上であること
- 学生証が使えないこと
- 自転車または原付が必要なこと
- スマートフォンが必要なこと
という点に気をつけましょう。
それぞれの点について説明していきます。
18歳以上であること
Uber Eatsの配達パートナーは年齢が18歳以上でないと登録できません。
高校1年生、高校2年生、誕生日を迎えていない高校3年生は基本的には登録できないということになります。
学生証が使えない
Uber Eats配達パートナーに登録する際、身分証明書が必要となります。
Uber Eatsでは学生証は身分証明書として受理されません。
したがって「学生証+保険証」といった方法の身分証明が行えません。
パスポート、運転免許証、マイナンバーカードのいずれかが必要となります。
自転車または原付が必要
配達には主に自転車または原付が必要です。
これらの車両はUber Eatsが用意してくれることはありません。
したがって自分自身で用意する必要があります。
レンタルのものでも大丈夫です。
スマートフォンが必要
Uber Eatsの配達は配達員専用のアプリを用いて行います。
こちらも車両同様にUber Eatsが用意してくれることはありません。
自身が配達の際に使えるスマートフォンを用意しておきましょう。
Uber Eats配達パートナー高校生が働くときの注意点
配達パートナーとして働くのはアルバイトとは違います。
そのため普通のアルバイトとは異なる注意点も多いです。
- 配達パートナーはアルバイトではないこと
- 保険について
- 確定申告・扶養について
- 夜間の配達について
- 校則について
主にこれらの点に注意しましょう。
それぞれの点について説明していきます。
配達パートナーはアルバイトではない
配達パートナーとして働くことはアルバイトではありません。
アルバイトというのは会社が個人を雇う、つまり会社と個人の間で雇用契約を結んで働きます。
しかし配達パートナーは個人事業主としてUber Eatsから業務を委託されるだけです。
ですので配達パートナーとUber Eatsは雇用契約は結びません。
保険について
配達パートナーはUber Eatsと雇用契約を結んでいません。
雇用契約を結んでいるアルバイトの場合は勤務中や通勤中に事故に遭った時に労災保険という保険がおります。
しかし配達パートナーはUber Eatsと雇用契約を結んでないないため労災保険がおりません。
一方でUber Eatsは連携する三井住友海上から配達パートナー向けの保険を出しています。
こちらはパートナー登録時に適用されるので補償は全くないというわけではありません。
しかし、雇用契約を結んでいないので基本的には全て自己負担という点に注意しましょう。
確定申告・扶養について
「103万円の壁」というものを聞いたことがある方も多いのではないのでしょうか。
これはアルバイトなどで得た給与所得が年間で103万円を超えると自身が扶養の対象外になったり、確定申告を行う義務が発生するボーダーラインとしてよく使われる言葉です。
しかし、配達パートナーで個人事業主として得ている報酬は給与所得に当たらないのでこれとは違うボーダーラインが適用されます。
配達パートナーのみの場合
配達パートナーのみで稼いだ場合、ボーダーラインは所得48万円となります。
これを超えると扶養から外れてしまい、自身で確定申告を行わなければなりません。
この場合の所得というのは報酬から必要経費を差し引いたものです。
配達パートナーとアルバイトを掛け持ちした場合
配達パートナーとアルバイトを掛け持ちした場合は、
給与収入(アルバイトで得たお金)−給与所得控除(55万円)+配達パートナーによる所得(経費を差し引いたもの)
が48万円を超えるかどうかがボーダーラインとなります。
夜間の配達について
Uber Eatsの配達は深夜12時まで、地域によっては1時まで配達をしています。
しかし、10時を過ぎたら高校生は補導の対象となる地域が多いです。
ですので高校生が配達をする場合はあまり夜遅くにならないように注意しましょう。
校則について
学校によってはアルバイト禁止という場合があります。
配達パートナーは厳密なことを言えばアルバイトではありません。
しかし、学校からアルバイトと同じように禁止とされている可能性もあります。
曖昧な場合は配達パートナーに登録する前に学校に確認することをお勧めします。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録方法
Uber Eats配達パートナーに登録するための手順を解説します。
Uber公式サイトから登録手続きを開始しましょう。
①基本情報の入力(アカウント作成)
まずはUberアカウントを作成します。
- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- 配達都市
- 紹介コード(任意)
以上の基本的な情報を入力します。
こちらからUber公式サイトにアクセスし、アカウントの作成を始めましょう。
メールアドレス
報酬の支払いやエリア・制度の変更に関する連絡など重要な情報が届きます。
普段から使用しているメールアドレスを登録しましょう。
携帯キャリアメールはメールを受信しない不具合が見られるため推奨しません。
Uberアカウントは1人につき原則1つまでです。
既にUber EatsやUberタクシーでアカウントを持っている方は、ログイン後配達パートナー登録を進めましょう。
その他個人情報
氏名:本名をローマ字で入力
電話番号:SMSを受信できる電話番号を入力
パスワード:お好きなパスワードを設定
配達都市:稼働する都市を選択
紹介コード(任意)
紹介コードの入力は任意です。
友人に紹介してもらった場合に入力しましょう。
②配達車両を登録
配達に利用する車両を選択しましょう。
- 自転車・徒歩
- 原付バイク(125cc以下)
- 軽自動車・125cc以上バイク(事業用車両)
以上から選択可能です。
登録車両を間違えて選択してしまった場合にはヘルプページから変更手続きを行なってください。
③必要書類のアップロード
必要書類をアップロードします。
書類アップロードの際には、鮮明に写っているか確かめましょう。
身分証・確認書類のアップロード
身分証や必要書類をアップロードします。
身分証には
- パスポート
- 運転免許証
- マイナンバーカード
を利用することが可能です。
車両 | 必要書類 |
---|---|
自転車 | ・身分証明書 (パスポート・運転免許証・マイナンバーカードのいずれか) ・プロフィール写真 |
原付バイク | ・運転免許証 ・自動車損害賠償責任保険証明書 ・ナンバープレートの写真 ・プロフィール写真 |
軽自動車 125cc超バイク (事業用車両) | ・運転免許証 ・車検証または軽自動車届出済証 ・自動車損害賠償責任保険証明書 ・任意保険または自動車共済証書 ・事業用ナンバープレートの写真 ・プロフィール写真 |
書類が承認されない場合は以下の点を再確認してください。
- 有効期限
- Uberアカウントと身分証の氏名が一致しているか
- 鮮明な写真であるか
- 書類の四隅が収まっているか
- 書類原本の写真をアップロードしているか
プロフィール写真のアップロード
- 目と口がはっきり見え、カメラを真っ直ぐ見る
- 顔が明るく、反射光が写り込まずピントが合っていること
- フィルターや編集がないこと
- サングラスや帽子をかぶっていないこと
必ず自身の顔写真を利用してください。
注文者は配達員のプロフィール写真を見ることができます。
写真から感じられる清潔感や印象が評価やチップに影響することを認識しておきましょう。
特別な理由がない限り、プロフィール写真は変更できません。
キャッシュカードのアップロード・銀行口座登録
報酬は海外送金で支払われるため、ゆうちょ銀行・ネット銀行(楽天銀行など)・信用金庫の口座はご利用いただけません。
キャッシュカードの写真をアップロードする際は「氏名・店番・銀行口座番号」がはっきり写るように注意してください。
キャッシュカードに氏名の表記がない場合、通帳+キャッシュカードを一緒に撮影します。
報酬の受け取りに利用する銀行口座の登録を行います。
ドライバー専用ページより「お支払い方法を追加」をタップして登録しましょう。
④専用アプリ(Uber Driver)をインストール
Uber Eatsの配達には専用アプリ「Uber Driver」を利用します。
インストール完了後、登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
⑤交通ルールクイズに回答しアカウント有効化
アカウント有効化の方法が記載されたメールが届きます。
交通ルールクイズおよび質問事項に回答し、最終確認を待ちましょう。
内容に不備がなければ48時間以内にアカウントが有効化されます。
以上でUber Eats配達パートナー登録完了です。
Uberドライバーアプリを起動させ、配達業務を始めましょう!
Uber Eats配達パートナーの報酬について
配達パートナーの報酬は時給ではなくどれだけ配達したかで決まります。
配達一件あたりおよそ400円〜600円の報酬が得られます。
また天気、地域の注文状況になどによって報酬が増加するインセンティブという仕組みもあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
まとめ
いかがでしたか?
本記事では高校生配達パートナーについて解説しました。
配達パートナーはアルバイトではないので個人に責任が委ねられる部分が多くあります。
しかしその分報酬も個人の頑張りに大きく依存するのでやりがいも大きいのではないでしょうか。
配達パートナーをやってみたいという方がいたら、ぜひこの記事を参考にしてください!
Woltで配達してみませんか?
実は、Uber Eatsの配達パートナーは既に飽和状態…です。
効率よく案件をキャッチして稼ぎたいあなたへ、今Woltが最もおすすめです!
- 稼働時間は自由自在!
- 自転車・バイク・軽貨物など好きな車両で配達できる!
- 豊富なボーナスによる高額報酬!
- 充実したサポート体制!
- 経験ゼロからでも心配無用!
/デリバリー配達員で自由に効率よく稼ぎたいと考えている方/
下記ボタンよりWolt配達パートナーに登録!