注文から最短15分で、食品や日用品を配達するクイックコマースサービスYahoo!マートが本格始動しました。
出前館のアプリから注文をし、家で待っていると日用品が届く便利な機能です。
本記事では、Yahoo!マートとはどのようなサービスなのか?Yahoo!マートの配達員を務める出前館配達員はどのような仕事なのかなどの情報を解説します。
ぜひ、参考にしてください!
Yahoo!マートってどんなサービスなの?
Yahoo!マートは、出前館・アスクル・ヤフーが共同展開したクイックコマースです。
注文者は出前館のサービス上で、アスクルが販売する食料品や日用品など約1,500種の商品の中から選択することができます。
場所を指定して注文を完了すると最短15分で商品を受け取ることができるサービスです。
Yahoo!マートは各社の強みを最大限活かしている
ヤフーのブランド力・アスクルの商品調達力・出前館のユーザー基盤と配達を活かしたシステムを構築し、「欲しいものが欲しい時に手に入る」世界の実現を目指したサービスです。
それぞれの会社の強みを最大限まで引き出し、取りこぼすことなく組み合わせたシステムがYahoo!マートではないでしょうか。
注文を受けた後に商品を受け取り、指定の場所まで配達するのが出前館の配達員です。
また、フードデリバリーの注文が少ない時間帯に日用品・食料品の配達を行うことで配達員が終日安定して業務を行えるなど、配達員の労働環境の向上にも寄与しています。
今後のエリア展開について
Yahoo!マートは、2022年度に東京23区と一部エリアをカバーすることを明言しています。
しかし、東京以外のエリアについての発言ありません。
クイックコマースは現在、都市部中心のサービスとされているため地方進出を視野に入れているかに注目です。
クーポンを利用して出前館をもっとお得に注文しよう!
出前館にはお得なクーポンがあります。
もっとお得に出前館の注文ができるようになるクーポンを紹介します!
【8/31まで】出前館初回限定1,000円オフクーポン!
初めての注文限定で利用できる、1,000円オフのクーポンをプレゼント!
お一人様1回までの利用になるので、初めての方は必ず使ってくださいね。
クーポンコード | danew1000 |
割引金額 | 1,000円オフ |
利用条件 | 1,100円以上の注文 |
対象期間 | ~2022年8月31日(水) |
対象エリア | 全エリア |
備考 | 初回限定 先着15万名限定 |
出前館には本記事で紹介したものの他にも、お得なクーポンがたくさんありあます!
こちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください!⬇︎
【1配達2145円】出前館配達員を初めてみよう!
Yahoo!マートの配達業務を兼任している出前館配達員ですが、今デリバリー配達員業界ではダントツで稼げると知られています。
さらに、好きな時に好きなだけ働くことができるところも人気の理由の一つです。
毎日働くも良し、1週間頑張って働き1週間は全く働かないのも良し、自分に合った働き方ができます。
出前館は今最も稼げる配達員!
- 完全歩合制で好きな時に働ける
- 最大2,145円/件の高額報酬
出前館配達員の大きな特徴は好きな時に好きな分だけ働くことができることと、業界NO.1の圧倒的な高額報酬です。
出前館では今だけ配達報酬が最大で3倍にまで跳ね上がります。
日本国内の多くの地域では配達1件あたり最大1,980円、関東圏では配達1件あたり最大2,145円の報酬を獲得できるビッグチャンスです!
今なら、配達初心者でも一時間に2件配達するだけで時給4,000円越えなんてこともあり得ます!
出前館配達員の登録方法
登録手順は簡単なので、まずは登録から始めてみてはいかがでしょうか。
登録方法に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
①申し込み
出前館のトップページから「出前館で配達する(デリバリースタッフ)」をクリックし、求人のページを表示します。
その後ページ内の「業務委託の募集を見る」のボタン、またはページ上部の「エリアから探す」の部分をクリックし地域を選択します。
すると選択した地域の募集エリアの情報が表示されるので希望するエリアの応募フォームを入力し、申し込みを完了しましょう。
② 研修用の動画を視聴
申し込みが完了すると研修動画と本登録用のURLが送られてきます。
研修システムknowbuildから「配達パートナー研修動画」と「初動説明動画」を視聴しましょう。
動画視聴後に研修内容の理解度確認のために理解度チェックがあります。
動画は合計25分程度、理解度チェックは5分程度となっています。
③本登録
最初に送られてきた本登録用のURLを使って本登録をします。
ここで「顔つき身分証明証」と「任意保険」の提出が必要となります。用意しておきましょう。
ここで登録した内容を出前館が審査をします。
審査を通過した場合審査完了のメールが届きます。
④オンライン面談
審査が完了したら次はオンライン面談です。
zoomを用いて行うので事前にアプリのインストールをしておきましょう。
所要時間は10分~15分程度です。
⑤稼働開始
面談後、郵送で「出前館キャップ」が届きます。
これを受け取ったらいよいよ稼働開始です!
まとめ
いかがでしたか?
本記事では、Yahoo!マートとはどのようなサービスなのか?Yahoo!マートの配達員を務める出前館配達員はどのような仕事なのかなどの情報を解説しました。
Yahoo!マートは、簡単に言えばコンビニやスーパーに行って買っていたものを家でも買えてしまうサービスです。
まだ対応エリアが狭いですが、今後の動きに注目しましょう。
ぜひ参考にしてください!