DiDi Food(ディディフード)配達員は稼げるの?報酬・インセンティブを解説!

DiDi Foodは2022年5月25日をもってサービス終了となりました。
サービス終了にあたってDiDi Food配達員がやっておくべきことはこちら

DiDi Food(ディディフード)は、現在対応エリアを拡大している注目のサービスです。

他のデリバリーサービスが普及しているなか、DiDi Foodの配達員は稼げるのでしょうか?

インセンティブを理解すると、配達効率がグンと上がります。

この記事では、DiDi Foodの配達報酬の基本的な仕組みとインセンティブについて解説していきます!

インセンティブの内容を理解することで、効率的に稼ぐことができます。

ぜひ参考にしてみてください!

DiDi Foodサービス終了!別サービスの配達員に登録しよう

2020年4月に大阪から日本でのサービスを開始した、フードデリバリーサービスDiDi Food(ディディフード)が2022年5月25日をもって日本から撤退することを発表しました。

DiDi Foodの日本撤退につき、これまでDiDi Food配達員として稼働していた方は、稼ぎどころがなくなってしまいますね。

そこで、DiDi Foodの配達バッグをそのまま利用可能なデリバリー配達員を2つ紹介します。

本記事で紹介するのはUber Eatsと出前館の配達員です。

もちろん、指定バッグやその他の自前バッグでも配達可能です。

両サービスとも時給2,000円越えを狙える高報酬のサービスです!

おすすめデリバリー配達員①Uber Eats

報酬単価約500~550円
インセンティブ回数クエスト
倍率ブースト
ヒートエリア
給料日週給制・毎週水曜日
保険対人・対物・損害補償
バッグ・服装自由
募集ページUber Eats公式サイト

日本のフードデリバリー配達員はUber Eatsからスタートしました。

Uber Eatsはフードデリバリー業界最大の知名度と実績のあるサービスですので安心して稼働することができます。

Uber Eats配達員は働きたい時に働きたい分だけ、完全自由な働き方ができます。

服装や配達バッグが自由なのでDiDi Foodの配達バッグをそのまま利用しても大丈夫です。

報酬単価は500~550円です。インセンティブ制度も豊富なため、慣れてくると時給2,000円以上稼ぐことができます。

DiDi Foodと同じく週給制であることもおすすめポイントです。

Uber Eatsのココがおすすめ
  • 働きたい時に働ける完全歩合制
  • DiDi Foodの配達バッグをそのまま使用可能
  • 業界最高の配達依頼件数
  • チップ制度による追加報酬
  • 服装や髪型は自由(金髪・ヒゲ・ピアス○)
  • 報酬が週払いですぐに手元に入る
  • 面接もなく全てweb上で登録

おすすめデリバリー配達員②出前館

報酬単価関東:715円
沖縄:550円
その他:660円
インセンティブブースト1.2〜3.0倍
給料日月2回の支払い
①月末締め・5日支払い
②15日締め・20日支払い
保険なし
バッグ・服装ロゴを隠せば他社の配達バッグも使用可能
出前館のロゴが入った赤い帽子着用必須
募集ページ出前館公式配達員募集サイト

出前館配達員も働きたい時に働きたい分だけ、完全自由な働き方ができます。

出前館配達員は、業界最高の報酬が魅力です。

ブーストインセンティブが最大3倍まで上昇するため、1件での配達報酬が2,000円を超えることがああります。

出前館では、ロゴを隠せばDiDi Foodの配達バッグをそのまま利用することができます。

出前館のココがおすすめ
  • 始めるなら今!スタートダッシュキャンペーン期間中!
  • 働きたい時に働ける完全歩合制
  • DiDi Foodの配達バッグをそのまま使用可能
  • 報酬は距離に関係なく固定報酬制
  • インセンティブ次第で配達1件2,000円以上の報酬
  • 複数の車両を登録可
  • 登録は全てweb上で完結し、最短3日で稼働開始

始めるなら今!出前館スタートダッシュキャンペーン期間中

出前館公式より引用

一度の配達で最大1640円の報酬が得られます!

期間中に出前館の配達員(業務委託)に新規登録した方限定で、期間中の報酬がアップするキャンペーンです!

前回の第一弾に続き、第二弾が約2ヶ月半開催されています!

キャンペーン内容
  • 期間は
    【東京・神奈川・千葉・埼玉】2022年4月18日から6月30日
    【その他エリア】2022年4月11日から5月15日
  • 一度の配達で最大2,359円の報酬が得られる

キャンペーン期間中に配達した配達員には、基本報酬の30%分が加算された報酬が支払われます。

通常期間の1件の配達報酬は、
基本報酬×ブースト(最大3倍)=最大2,145円です。

一方キャンペーン期間中の1件の配達報酬は、
基本報酬×ブースト(最大3倍)+キャンペーン報酬(基本報酬の30%分)=最大2,359円です。

なかなかここまでの報酬を得られるキャンペーンはありません!

ぜひ、この機会に出前館配達員をスタートしてみてはいかがでしょうか!

さっそく配達員に登録する

出前館の配達パートナーに登録するなら今!

1配達で最大報酬2,610円

期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!

制服なし・シフトなしで完全自由に働ける

キャンペーン対象期間
2/1~4/30まで限定

公式ページでキャンペーンを確認

※キャンペーンは加盟店住所がキャンペーン対象市区町村の場合のみ適用

▼配達員登録方法はこちらから
出前館配達員の登録方法をわかりやすく解説

DiDi Food(ディディフード)配達報酬の仕組み

<画像参照元 DiDi Food Twitter>

DiDi Food(ディディフード)の配達報酬は、上記の画像の仕組みになっています。

大きく分けて「配達料金」と「インセンティブ」で報酬が決まります。

配達料金の内訳が、以下の内容になっています。

  • ・受取料金

お店から料理を受け取ると発生する報酬です。配達車両にによって変わります。

  • ・受渡料金

注文者に料理を届けると発生する報酬です。

  • ・距離料金

配達するにあたって移動した距離分(受取配達距離と受渡配達距離)が報酬に変わります。

レストランに向かう際の距離も報酬として支払われます。

サービスによってはこの受取配達距離は報酬に加算されない場合もあります。

配達報酬の計算方法

配達報酬の計算方法はこちらです。

それぞれの項目で金額が決まっています。

項目自転車バイク
自動車
受取料金140円150円
受渡料金150円150円
距離料金45円/km50円/km

バイクや自動車の方が、若干高い設定になっています。

自転車で配達し、受取・受渡の距離がそれぞれ2kmだった場合

受取料金140円

受渡料金150円

距離料金(4km)180円

470円

という配達料金になります。

Uber Eatsの1件あたりの配達料金が500円前後なので、同水準といえますね。

ここにさらにインセンティブが加算されていきます!

DiDi Food(ディディフード)配達報酬のインセンティブ

<画像参照元 DiDi Food Twitter>

受取料金・受渡料金・距離料金以外にもインセンティブが加算されて報酬が決まります。

ピークタイムや雨の日、土日祝日などにインセンティブが加算されることが多いです。

インセンティブを大きく分けるとこちらになります。

DiDi Foodのインセンティブ

・ピーク料金(ブースト)

・注文インセンティブ(クエスト)

・紹介インセンティブ

・チップ(ここではチップもインセンティブとして解説します)

それぞれについて詳しく紹介していきます。

ピーク料金(ブースト)

注文が多くなると予想される地域、お昼時、夕飯時などに該当する対象エリアのお店で配達を完了させると一定報酬が増額されます。

Uber Eatsなどのサービスでは一般的に「ブースト」と呼ばれるインセンティブです。

注文がたくさん入る地域にピークタイム料金が発生する可能性が高くなります。

ピークタイム料金が絡むと、時給に換算した時に大きなプラスになります。

計画的に利用して稼働することがおすすめです。

配達員アプリで確認できますが、逆に配達員が集中して注文が入らなくなる場合があります。

戦略的に稼働していきましょう!

注文インセンティブ(クエスト)

完了した配達件数に応じて得ることができるインセンティブです。

こちらは一般的に「クエスト」と呼ばれます。

クエストには以下のような種類があります。

DiDi Foodのクエスト

・日跨ぎクエスト

・雨の日クエスト

・特別クエスト

それぞれのクエストについて解説していきます。

まや、クエストは配達キャンセルをした「拒否率」が全体の10%以上あると報酬は加算されないようになっています。

配達はなるべくキャンセルしないことをおすすめします。

日跨ぎクエスト

日跨ぎクエストは指定された期間に目標件数の配達を完了することで報酬が加算されるクエストです。

月~木曜日・金~日曜日というように週末クエスト平日クエストの大きく2種類に分かれています。

Uber Eatsでは目標件数のクエストを自分で指定して行いますが、DiDi Foodでは全員が同じ内容(回数)のクエストになります。

配達件数を達成すると200~300円程度の報酬がプラスになります!

配達回数を稼いで目標をクリアしていくので、ゲーム感覚でも楽しめますね。

雨クエスト

雨クエストとは雨の日や雪などの悪天候時に配達することで報酬が加算されるクエストです。

ランチタイム(10:30~15:00)とディナータイム(17:30~22:00)でそれぞれクエストが発生することが多いです。

雨クエストも天候の状況によって、インセンティブの金額が異なります。

天候が酷く悪天候の場合、稼働する配達パートナーが少ないためクエストのインセンティブが更に上昇します。

特別クエスト

期間限定、新規エリアなどを対象に不定期に開催される特別クエスト。

通常のクエストに比べて、大幅に報酬アップが見込めるクエストです。

2021年12月には「インセ3種チャレンジ!」という特別クエストがありました。

>>DiDi Food(ディディフード)配達パートナー向け「インセ3種チャレンジ」開催!

開催を見逃さず、必ず参加してがっつり稼ぎましょう!

紹介インセンティブ

DiDi Foodを知り合いなどに紹介して、紹介された人が一定の条件をクリアすると支払われます。

時期やエリアによって紹介インセンティブは変動します。

詳細に関しては、配達パートナー用アプリのサイドバーの「紹介インセンティブ」から確認することができます。

チップ

注文者からアプリを介して、直接配達者に支払われます。

迅速な配達や丁寧な配達をするともらえる可能性がアップするので、どのようにしたらチップがもらえるのか研究してみると面白いですね!

インセンティブについて詳しく紹介してきました。

実際にどれくらい稼げるのか、時給でシミュレーションしたこちらの記事も参考にしてみてください!

DiDi Food(ディディフード)配達報酬の支給日

DiDi Foodの報酬は毎週日曜日締め、翌火曜日支払いの週払いとなっています。

※火曜日が祝祭日の場合は、翌営業日

配達員の登録している金融機関によって、着金が完了するタイミングが変わります。

現金支払いの対応をした場合は、逆に報酬以外に受け取った料金をDiDi Foodに納める必要が出てきます。

※差額分が30000円を超えると、DiDi Foodに支払わない限り配達ができなくなってしまいます。

万が一報酬が支払われていない場合は、DiDi Foodのカスタマーサポートに連絡をしましょう。

DiDi food カスタマーサポートセンター

  • 電話番号:06-7711-8784(※通話料が別途発生します。)
  • 営業日:平日のみ
  • 営業時間:10~19時

DiDi Food(ディディフード)以外のインセンティブ一覧

DiDi Foodの配達パートナー以外のおすすめデリバリーサービスのインセンティブを紹介します。

掛け持ちで配達員をやる方は、配達開始前にアプリでインセンティブの状況をチェックしてからスタートするのがおすすめです!

こちらの記事で配達員について比較しています。

>>【稼げるサービスは?】フードデリバリー6社の配達員を徹底比較

サービスインセンティブ制度
Uber Eats・回数クエスト
・倍率ブースト
・ヒートエリア
出前館・常時ブースト1.2〜2.0倍
・雨の日1.4倍
menu・レベルアップ報酬
・ランク倍率ボーナス
・ヒートエリア
Wolt・回数クエスト
・土日料金
foodpanda・回数クエスト
・全配達+50円ブースト
・ランク報酬

※期間によってインセンティブが発生しない場合もあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は配達報酬の仕組み・インセンティブについて紹介してきました。

配達員が気にすべきところは、インセンティブです。

このインセンティブを意識して稼働することで報酬が大きく変化しますので、自分の稼働スタイルと地域を考えて一番稼げる方法を模索していきましょう!

【割引増額中!】Woltデビューキャンペーン!

「Wolt(ウォルト)」を初めて利用する方限定
合計4,000円割引クーポン
を発行中!

プロモコードの入力で
¥1,000×4回分(合計¥4,000)クレジットをゲットできます!

プロモーションコード:WAFI40

WEB(PCブラウザ)から注文する
割引の適用にはプロモコードの登録が必要です。

Uber Eatsでお得に注文!

初回と二回目注文が合計
4,000円オフ(2,000円オフ×2回)

クーポンコード:
affjpeatsapr28

対象期間:4/1~4/30

割引の適用にはクーポンコードの適用が必要です