【バイト&業務委託】髪型や帽子は?出前館配達員の服装を解説

Wolt 初回注文(アプリ用)

出前館の配達員を始めたいけど、どんな服装で配達したらいいか悩んでいませんか?

配達員と言うからには制服が支給されるのか・それとも私服で配達してもいいのか・派手髪は良いのか・帽子は被らなければならないのかなど様々な疑問があると思います。

2020年5月以降、業務委託の配達員としての募集が開始され、どんどんエリア拡大し全国各地で業務委託として配達員が稼働できるようになっています。

出前館はアルバイト契約と業務委託契約両方おこなっていることをご存知の方も多いでしょう。

この記事では、出前館の配達員の服装について解説していきます。

アルバイトと業務委託配達員の違いも踏まえて解説していきますので、ぜひ最後まで確認してくださいね。

2022年9/30まで、出前館配達員向けの超稼げるキャンペーンが開催されています。

⬇︎こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ併せてご覧ください⬇︎

出前館の配達パートナーに登録するなら今!

1配達で最大報酬2,610円

期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!

制服なし・シフトなしで完全自由に働ける

キャンペーン対象期間
2/1~4/30まで限定

公式ページでキャンペーンを確認

※キャンペーンは加盟店住所がキャンペーン対象市区町村の場合のみ適用

▼配達員登録方法はこちらから
出前館配達員の登録方法をわかりやすく解説

出前館の服装って決まりはあるの?

最低限押さえておきたい服装のポイント

【出前館配達員】アルバイトと業務委託の服装の違い

まずは、出前館のアルバイト契約と業務委託の配達員で稼働する際の服装の違いを表でまとめましたので確認していきましょう。

業務委託アルバイト
帽子商品の受け取り受け渡し時、着用必須貸与された帽子着用必須
服装清潔感のある服装貸与された服装着用必須
配達バッグ他社ロゴを隠していればバッグは自由貸与されたバッグ使用必須

アルバイト契約の場合、出前館の拠点から支給されるものを利用することが必須になります。

業務委託契約配達員の場合、商品の受け取り・受け渡し時に帽子の着用と清潔感のある服装以外は特に指定はありません。

ただし、清潔感のある服装を考えるのが難しいという人もいるでしょう。

配達バッグに関して、業務委託配達員の場合はロゴを隠しさえすれば他社バッグを利用することができます。

1つのバッグでUber Eats(ウーバーイーツ)との掛け持ちで配達業務ができるのでおすすめです!

出前館とUber Eatsの配達員掛け持ちを考えている方はこちら

ここからはアルバイト・業務委託契約の出前館の服装、貸与されるものなどを解説していきます。

やめておいた方が良い服装

やめておいた方がいい服装
  • ノースリーブ
  • ハーフパンツ
  • デニム
  • クロックス等のサンダル類
  • ピアス・ネックレスなどの派手なアクセサリー類

出前館では業務委託でも接客に見合った服装を推奨しています。

なぜなら、出前館にとって安全運転であることと商品受け渡し時お客様への印象ダウンにならないことが一番大切だからです。

そのため、ノースリーブ等肌が露出するような服装はできる限り避けてください。

わからなければ研修時に確認できるマニュアルに似た服装にするのが無難でしょう。

【業務委託】出前館配達員の服装

出典:「出前館公式業務委託募集サイト」より引用

次に、業務委託の出前館の配達員の服装・貸与されるものについて説明していきます。

出前館業務委託配達員の服装のルール

  • シャツは自由
  • 無地の黒長ズボン着用
  • サンダルは禁止

シャツは基本的に自由です。派手でないものを選ぶようにしましょう。

ズボンについては黒色の長ズボンを着用しましょう。

サンダルを履いての配達は禁止されています。

自転車やバイクで配達するため、ハーフパンツ・サンダルは危険です。

業務委託配達員の帽子(拠点より配布)

商品の受け渡し時、受け取り時は帽子を必ず着用しなければなりません。

また、アルバイト配達員同様マスクは着用必須です。

出前館から支給されるもの

  • 帽子
  • 領収書

稼働前に登録した拠点で受け取る必要があります。

業務委託配達員が自分で準備するもの

  • 配達バッグ
  • 配達用の車両
  • スマートフォン
  • モバイルバッテリー

配達用バッグは、既に他社のものや代用品を持っている方はそちらを使用して構いません。

ただし、他社ロゴが入っている場合、出前館の配達時には隠す必要があります。

【関連記事】Uber Eats(ウーバーイーツ)のロゴを隠す意味は?隠し方とメリット解説

マップアプリや配達用アプリを使用するため、必ずモバイルバッテリーを携帯しましょう。

【アルバイト】出前館配達員の服装

出典:「出前館公式アルバイト募集サイト」より引用

出前館でアルバイトとして働く場合に支給される服装・備品・決まりについて解説します。

出前館アルバイト配達員の服装のルール

  • 出前館貸与の上着を着用
  • 出前館貸与の帽子を着用
  • ズボン(落ち着いた色柄のものを選ぶ・ハーフパンツは不可)
  • 安全が保たれるスニーカー等(サンダルは不可)

出前館から貸与されるのは上着のみです。

ズボン・靴は自前のものを使用しましょう。

出前館から貸与される服装・備品

出前館のアルバイト契約時に次の服装、備品が貸与されます。

貸与される服装・備品
  • 制服(ジャケット)
  • 帽子
  • ポーチ
  • 携帯ストラップ
  • 雨具(上下)
  • 原付・電動自転車
  • 専用スマートフォン

こちら7つの服装・備品はアルバイトの場合貸与してもらえます。

服装・帽子等は着用必須になります。

アルバイト配達員の髪型

  • 派手な色で染めなければOK
  • 女性で長髪の場合、後ろで一つにたばねる

拠点によっては髪色・髪型に厳しいことも考えられます。

基本的には意図的に派手な色に先発していなければ大丈夫です。

アルバイト配達員の帽子

貸与されている赤の帽子を必ず着用します。

また、マスクも着用必須です。

出前館のアルバイト契約の場合、備品や制服もすべて貸与されるため基本的には服装も全てルールに沿って着用するようにしましょう。

赤い帽子は街中でも人々の目に留まります。料理を配達している配達員として恥ずかしくない格好を心がけましょう。

制服のルール等がきちんと決まっているので分かりやすいですよね。

出前館アルバイト配達員が自分で準備するもの

  • ボールペン(筆記用具)
  • 運転免許

出前館では領収書を各拠点で渡されるため、記入する際の筆記用具は必須です。

出前館配達員シーン別おすすめの服装

今回は出前館業務委託配達員に向けたシーン別おすすめの服装を紹介します。

季節別おすすめの服装

夏季配達におすすめの服装

夏の配達時におすすめの服装
  • 出前館の赤キャップ
  • 派手でなく通気性の良い半袖シャツ
  • 無地で通気性の良い黒長ズボン
  • スニーカー
  • 日差しが強い日にはサングラス

出前館業務委託配達員は、貸与される赤キャップを商品の受け渡し時に着用しなければなりません。

シャツに指定はありませんが、派手でなく通気性の良いシャツを着用しましょう。

出前館から「無地の黒い長ズボン」が推奨されており、ハーフパンツは不可とされています。
夏はものすごく暑いですが、長ズボンは身を守る役割も果たしてくれます。

暑い日にはサンダルを履きたくなりますが、出前館の配達時にサンダルを履くことは禁止されています。

タオルや汗拭きシートも常備しておきましょう。

冬季配達時におすすめの服装

冬の配達時におすすめの服装
  • 出前館の赤キャップ
  • 派手でないジャケット
  • 派手でなく防寒性の高い長袖シャツ
  • タイツ
  • 防寒性の高い黒長ズボン(ナイロンおすすめ)
  • 厚手の靴下
  • ネックウォーマー
  • 手袋

冬季であっても貸与される赤キャップを商品の受け渡し時に着用しなければなりません。

ひどく冷え込む日には防寒対策を徹底しましょう。

出前館では黒長ズボンや派手でないシャツなどの指定があるため、中に着込むことをおすすめします。

服以外にもカイロなどの防寒対策品を持ち合わせましょう。

雨の日におすすめの服装

雨天時の配達時におすすめの服装
  • 出前館の赤キャップ
  • 耐水性の高いレインウェア
  • レインシューズ(シューズカバー)
  • 撥水加工が施された長袖・長ズボン
  • レインハット

雨の日の配達は、濡れないことが最優先です。

濡れていると清潔感を失ってしまい注文者に嫌な印象を与えてしまいますし、体調も崩しやすくなってしまいます。

レインウェアやレインシューズなど、しっかり雨を弾くことができるものを選びましょう。

合わせて準備したい配達に役立つグッズ

絶対に必要なグッズ

配達バッグ

仕入館公式サイトより「出前館用配達バッグ」

出前館からは配達用バッグは支給されないため、業務委託の仕事を受注する場合は自前で配達用バッグを用意しなければいけません。

現在「仕入館」にて出前館用配達バッグが販売されています。

ロゴを隠して終えばUber Eatsの配達バッグを使用しても構いませんし、Amazonなどで販売されている代用品を使用しても構いません。

スマートフォン

出前館配達専用アプリ「出前館 Driver」やGoogleマップがインストール可能であれば問題ありません。

配達中はかなり充電を浪費します。配達前に充電を満タンにしておきましょう。

スマホホルダー

自転車や腕に取り付けてスマートフォンを固定するために必要です。

視線を移すだけで配達経路やリクエストを確認することができます。

雨対策として防水仕様のものをオススメします。

スマホを片手に運転するのは危険なので絶対にやめましょう。

モバイルバッテリー

出前館配達専用アプリ「出前館 Driver」は電池の消耗が非常に激しいアプリです。

100%の充電でも4-5時間で充電が切れてしまいます。

配達中にスマートフォンが使えなくなってしまうと大変です。

必ずモバイルバッテリーを携帯するようにしましょう。

ヘルメット

ヘルメットの着用は義務づけられているわけではありませんが、自分の命を守るために必要です。

早く届けなければと焦ってしまうこともあると思います。ヘルメットは装着しましょう。

機能的で便利なグッズ

緩衝材

配達バッグは大きく作られているため小さめの商品を配達する際には隙間が空いてしまいます。

商品が溢れたり破損したりしてしまうと注文者を悲しませてしまいます。

緩衝材で隙間を埋めることで固定できるだけでなく、保温効果も期待できます。

タオルで代用することもできます!

ライト

夜間の無点灯運転は非常に危険です。警察官に注意されてしまいます。

自分と相手を守るためにも自転車で配達する方は必ずライトを取り付けましょう。

反射板

地域によっては街灯が少なく、夜間の運転は危険です。

相手から認識してもらうために反射板を身につけていると安心です。

自転車保険

2020年4月より、自転車損害保険への加入が義務付けられています。

自転車保険は自分が怪我をした場合と、相手へ賠償するのが補償の対象です。

手袋

夏場は滑りにくくするタイプ、冬は手を温めるために手袋があると便利です。

汗でハンドルから手が落ちてしまわないように気をつけましょう。

お釣り

現金支払いを受け付けた方が配達可能数が増えるので、お釣りは用意した方がいいです。

現金支払いの注文を受けた場合は、トラブルが起きないように必ずお釣りの硬貨を用意しましょう。

ウエストポーチ

両手を塞がないものが好ましいです。お釣り用の硬貨や小物を入れましょう。

レインウェア

雨の日はインセンティブが発生しやすく、稼ぎ期です。

そんな時にレインウェアがあれば配達することができます。

全身を覆うことができるタイプがオススメです。

飲み物

熱中症にならないために必ず持っていきましょう。

経口補水液やスポーツドリンクなど塩分を摂取できるものがオススメです。

自転車にドリンクホルダーをつけても良いと思います。

マスク・消毒液

現在は新型コロナウイルス対策として必須です。

注文者に安心感を与えるためにも必ずマスクをつけましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本記事では出前館のアルバイトと業務委託の配達員としての服装や髪型、帽子について解説しました。

アルバイトの場合貸与される物品もきちんと用意されており、未経験者にも非常におすすめできることがわかるでしょう。

その代わり、シフトスケジュールに沿った稼働が最低限必要なため業務委託と比べると服装も含めて拘束力があります。

業務委託の場合、既に他のデリバリーサービスの配達員として長期間稼働していればほぼ問題ない内容でしょう。

しかし、支給物品は帽子だけのため配達の備品は自分で用意していく必要があります。

もし、配達を始めてみたい方は参考にしてみてくださいね。

2022年9/30まで、出前館配達員向けの超稼げるキャンペーンが開催されています。

⬇︎こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ併せてご覧ください⬇︎

出前館の配達パートナーに登録するなら今!

1配達で最大報酬2,610円

期間中の登録でブーストインセンティブ+最大50%UP!

制服なし・シフトなしで完全自由に働ける

キャンペーン対象期間
2/1~4/30まで限定

公式ページでキャンペーンを確認

※キャンペーンは加盟店住所がキャンペーン対象市区町村の場合のみ適用

▼配達員登録方法はこちらから
出前館配達員の登録方法をわかりやすく解説

【割引増額中!】Woltデビューキャンペーン!

「Wolt(ウォルト)」を初めて利用する方限定
合計4,000円割引クーポン
を発行中!

プロモコードの入力で
¥1,000×4回分(合計¥4,000)クレジットをゲットできます!

プロモーションコード:WAFI40

WEB(PCブラウザ)から注文する
割引の適用にはプロモコードの登録が必要です。

Uber Eatsでお得に注文!

初回と二回目注文が合計
3,400円オフ(1,700円オフ×2回)

クーポンコード:
affjapaneats0724

対象期間:7/1~7/31

割引の適用にはクーポンコードの適用が必要です